【都立入試】頑張りました。やっと終わりましたね。しばしの休憩。
こんにちは。とうとう本日21日が都立入試ということで、手ごたえはいかがでしたでしょうか? 2次募集なども含めればまだ終わりではないのですが、ひとまずこれで一区切りがついたのではないかと思います。今年の入試問題をまだ見たわ...
こんにちは。とうとう本日21日が都立入試ということで、手ごたえはいかがでしたでしょうか? 2次募集なども含めればまだ終わりではないのですが、ひとまずこれで一区切りがついたのではないかと思います。今年の入試問題をまだ見たわ...
こんにちは。少しづつ勝負の時が近づいて参りました。学習状況はいかがでしょうか? 来る都立入試に向けて、入学者選抜の応募状況が出てきました。ここで、志望校を変える生徒も出てくると思いますが、良く考えて。 私の居る江東区周辺...
こんにちは。最近急に気温が下がり寒くなりました。皆様体調はいかがでしょうか? 受験生はいよいよ都立の推薦試験が間近に控え、作文や面接対策にいそしんでいるのではないでしょうか。ただ、倍率や自身の内申点を前例や合格目安と比較...
こんにちは。いよいよ都立の推薦試験が来週に迫って参りました。一般入試の対策をしつつ推薦の準備をするのは、少し焦りも出てくるのではないでしょうか? それでも、合格する可能性の高い・低いは本人が一番よくわかっていると思うので...
こんにちは! 年もあけ、いよいよ勝負の時が近づいて参りました。年末年始は勉強しましたか? たいていは人生に一度しか来ない高校入試です。悔いの無いよう、一生懸命努力を積み重ねて欲しいと思っております。 さて、この度、進学研...
こんにちは! 来年2023年の都立入試の日程をメモしておきます。詳細は以下の通り↓↓ 都立推薦入試 ・・ 2023年1月26日(木)、27日(金) ☆出願期間 1月12日(木)~18日(水) ☆合格発表 ...
こんにちは。少しづつ寒くなってきましたね。いよいよ、受験勉強真っ盛りといったところで、調子はいかがでしょうか? さて、2022年11月27日(日)には、入試前哨戦とでも言いますでしょうか。。スピーキングテストの実施があり...
こんにちは。この時期になると、ソワソワ・むずむずしてきますよね。。 別に、花粉症とかそういう訳ではないんですけど、原因はもちろん、、そう、【通知表】ですね。この通知表の内容によっては、将来が決まる生徒もいます。 例えば、...
こんにちは。私が7月あたふたしている間に、都立入試で実施されるスピーキングの資料がいろいろとアップデートされていました。こうしている間に、スピーキングテストが近づいてきていると考えると、早めの対策が必要なのではないかと少...
こんにちは!! 久しぶりの投稿になってしまいました。今年ははらはらさせられました・・・何とか生徒一人ひとりの進学先が決まり一安心したところですが、まだ戦いはあります。 それが、2次募集です。 どうしても都立に行かなけ...
こんにちは。都立高校受験生にとっては、ドキドキの瞬間でもあるのではないでしょうか・・?? 2022年2月実施の都立入試の各校の受験倍率が発表されました。 いろいろ書いて引き延ばすのも悪いので、詳細はこちらです!! ⇒...
こんにちは。新型コロナウイルスの感染拡大が深刻な状況になってきていますが、受験勉強は引き続き頑張っておりますでしょうか。公立学校では、新型コロナウイルスの陽性者が以前に比べて多く出てきています。 受験生に関しては、もしも...
こんにちは。いよいよ、受験シーズンになってきました。 今週から共通テストも入ってきます。この共通テスト(かつてはセンター試験)が始まると、受験が始まったなと、私の経験にインプットされているのか、毎年思います。 学生の頃は...
こんにちは。乾燥に耐えかねて手がもうカサカサしてきた塾長です。 前回に続き、Vもぎ申し込み争奪戦に巻き込まれました。 今回は前回よりもえげつなかったですね・・ <前回のブログ> というか、そもそも申し込み画面に入...
こんにちは。 皆さんご存知でしたでしょうか。 再来年2023の都立入試からスピーキングテストが導入されます。 以前は、来年(2022年)から実施されると言ってたのですが、それは新型コロナウイルスの影響もあって延期され、再...