【学校訪問】校舎がきれい。和洋国府台中学・高校へ訪問してきました。
こんにちは! 今回は千葉県にある女子校ということで、和洋国府台学校へ訪問して参りました。 高大連携ということもあり、大学の一部といったような感じで中学・高校も併設しています。校舎はタイトルにもあるように、とてもきれいです...
こんにちは! 今回は千葉県にある女子校ということで、和洋国府台学校へ訪問して参りました。 高大連携ということもあり、大学の一部といったような感じで中学・高校も併設しています。校舎はタイトルにもあるように、とてもきれいです...
こんにちは。今回は気になっている方も多いかと思いますが、2026年4月から明治大学の系列校となる日本学園校に訪問して参りました。明大前駅ということで、ホームエリアから遠いこともあり、慣れない土地でしたが、ふらふらと歩けば...
更新:2022年5月13日 こんにちは! 本日は、今まで何度か訪問したことはあるものの、なかなか学校説明会に参加できなかった神田女学園へ訪問して参りました。やっと行けたという感じです。 女子校人気が局在化し、一部の特色あ...
こんにちは。さて、受験も落ち着き、今年度が新たに始まりました。次の受験に向けて少しづつ動き始めてきたのではないでしょうか? この時期になると、学校説明会が徐々に始まって参ります。 私も可能な限り参加するようにしてはおりま...
こんにちは! テストも迫る今日この頃。受験生は熱が入りますね。 今回は2020年から男女共学化し、小野学園女子から改名した品川翔英へしてきました。校舎は女子校としてあったのですが、現在は新たな中央新校舎建設に向け、工事中...
こんにちは。最近は冷えてきましたね。体調管理に細心の注意を払う塾長です。 ということで、今回は東京成徳大学中高へ行ってまいりました。 JRだと王子駅が最寄りなるのですが、ここは塾の激戦地区でしょうか。至る所に有名どこ...
こんにちは!夏も終わり、いよいよ受験シーズンといった感じでしょうか。勉強は熱を帯びてくるのではないでしょうか。 今回、訪問したのは、学校が密集した激戦区・水道橋~茗荷谷区間にある、淑徳学園系列の淑徳SCです。 出口にもよ...
こんにちは。いよいよ秋が近づいてきたような、そんな日ですね。学校訪問して参りました。 今回学校見学したのは、目黒区の都立大学前駅から徒歩で5分くらいの位置にある八雲学園。 八雲学園といえば、女子バスケですよね。失礼なこと...
こんにちは。 「最近の紹介は女子校ばかりで何やってるんだ。」と言われてきたのですが、今回は男子校ということで、日大豊山学校へ行ってまいりました! 駅出口から徒歩10秒で行けるということで、行ってみたら事実でした。護国寺駅...
こんにちは。梅雨ということで、どんよりした空模様の中、行ってまいりました。 駅を出ると、立派な校門が見えてくるので、「こ、ここ?!」 と思ったのですが、違いました。ここは大正大学の校門でした。 更に奥へ進んでいくと、こ...
こんにちは。今回は大学付属ということで、教員養成に定評のある文教大学付属の学校へ行って参りました。旗の台にあるのですが、私の行動圏は千葉・埼玉よりの東京なので、あまりなじみのない土地。 初めて訪問したのですが、賑わい・味...
(2020年7月から2021年6月に更新しました。) こんにちは! 今回は都立高校で単位制を採用している晴海総合高校へ行って参りました。将来を見据え、よく考えられた先進的な学校です。個人的には大絶賛です。今までいくつもの...
こんにちは。今回は文京学院大学付属の女子校へ行ってまいりました。今回もいろいろ聞いてきました! やっぱり歴史のあるところは立地がいいですねー。駅から5分くらいでついてしまいます。六義園が近くにあり、周囲にはいかにも富豪と...
こんにちは!今回は渋谷という若者の街にある、実践女子校へ行ってまいりました。渋谷は開発が進んでおり、私は何度も来ているのに、以前来たことのある駅ではないかのような錯覚に陥りました。。変化の激しい、若者の町ですが、それが良...
こんにちは!本日は女子校でも伝統校ある、大妻系列の大妻中野中高へ行ってまいりました。 中野ということで、個人的にはディープな飲み屋が多い印象しかないのですが、、住やすさや引っ越したい街ランキングではいつも上位に上がる同地...