Skip to content

タロー塾長の連絡板

Let's Study with us in Kotaro Toyocho.

  • 🏠 ホーム
  • 📚 塾について
  • 👤 プロフィール
  • ✉ お問い合わせ
  • ☝お知らせ

カテゴリー: 入試について

【入試・受験】逆境を乗り超えろ受験生!

2021年1月21日 By taro@27

こんにちは! 久しぶりの更新となってしまいました。 さて、なにをやっていたかといいますと、、   感染防止対策の徹底と受験生の受験戦略を考えていました。 まだ冬Read More

【高校受験】単願推薦による勉強放棄

2020年12月12日 By taro@27

こんにちは! 毎年この時期に書いてる気がするのですが、お許しを・・   この時期になると、学校の三者面談が終わり、単願を決めたのかほっとした面持ちでふわふわしてRead More

【小言】失敗は学生のうちにしかできない特権。

2020年11月20日 By taro@27

こんにちは! 恐らく10月ころから、学生の皆様は志望校に関して悩んでいるのではないでしょうか。 「どこの学校に行くのが一番いいのか。」 中学受験から大学受験までRead More

【高校受験】単願・一般。2者択一どっちを選びますか?

2020年11月18日 By taro@27

こんにちは! 面談の時期がやってきました。。 この時期は、学校でも面談があり、志望校を最終的に決めていかなければならない時期です。 特に、単願や併願優遇などは1Read More

【独り言】中学受験の受験方法が色々あって大変。。

2020年10月14日 By taro@27

こんにちは。。 今日は独り言です。塾の先生がこんなこと行っていいのか分からないのですが・・   「中学受験は受験できる日が多すぎる!」 「もっとシンプルにしてほRead More

【悩み】オンライン説明会と会場での説明会どっちがいいのか。

2020年9月17日 By taro@27

こんにちは。 そろそろ、学校見学の時期になってきたのではないでしょうか。この時期は各学校から、説明会に関するお便りが増えてくるので、毎年ワクワクしています。  Read More

【学校紹介】一歩先の教育!駒込中学・高校へ訪問してきました。

2020年8月11日 By taro@27

こんにちは! 久しぶりの学校紹介。なぜかとても忙しいんです。。 そんな中、学校訪問して参りました! 駒込学園はお寺が近くに多いからでしょうか、、とても落ち着いたRead More

【東京都と比較】千葉県立高入試で出題範囲が縮小。

2020年7月23日 By taro@27

こんにちは! ついに東京都に続き、千葉県でも県立入試の範囲が減ることになりました。 まあ、当然の対応といえば、そうなのかもしれませんが・・   少しショックなこRead More

【学校紹介】ここはすごい。都立晴海総合高校へ訪問してきました。

2020年7月11日 By taro@27

こんにちは! 今回は都立高校で単位制を採用している晴海総合高校へ行って参りました。将来を見据え、よく考えられた先進的な学校です。個人的には大絶賛です。今までいくRead More

【高校受験】個太郎塾・教育説明会概要について(東京都)

2020年7月3日 By taro@27

こんにちは。先日、個太郎塾の教育説明会(入試説明会?)がZoomを使って行われました。忘れないうちに、今回のポイントだけまとめておこうと思います。 参加されていRead More

【高校受験】2021年(令和3年)都立入試の日程が決まる。

2020年6月24日 By taro@27

こんにちは。新型コロナによる影響を考え、この先どうなるのか分からない不安が大きいですよね。そんな中、都立高校受験の日程が発表されておりました! 今年は、コロナのRead More

【危機感】受験生の自覚不足。保護者が焦る空回り。

2020年6月18日 By taro@27

こんにちは! さて、学校が徐々に本格稼働に向け、動き出して参りました。 中学、高校、大学を受験する受験生の皆様。そろそろ自覚してほしいところ。 ちなみに、一部のRead More

【都立入試】2021年の都立入試で一部範囲の除外

2020年6月11日 By taro@27

こんにちは。都立入試についての最新情報が入って参りました。東京都教育委員会の6月11日定例会にて発表です。。 新型コロナによる休校の影響を受け、来年に行われる都Read More

【学校再開】江東区では6月1日から段階的に。

2020年5月25日 By taro@27

こんにちは! 久しぶりに晴れやかな気分です。 どうやら都内の学校は6月1日から段階的に開校するようです! ポイントとしては、①学年による登校日が異なる。②給食はRead More

【スポーツ推薦】続き~文部科学省よりお達しが出ましたね。

2020年5月16日 By taro@27

こんにちは!  文部科学省のHPに臨時休業に配慮した推薦選抜入試の対応について、新たなお知らせが出ておりました。  やはり、長期休校による、様々な行事や試験などRead More

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • 【食レポ】「うさぎや」日本橋のどら焼きが美味しい。
  • 【入試・受験】逆境を乗り超えろ受験生!
  • 新年明けましておめでとうございます。
  • 今年もいろいろお疲れさまでした。
  • 【学校教育】公立小学校が35人学級になるけど・・

スポンサーリンク




カテゴリー

  • COVID-19(新型コロナ)対策
  • Tokyo Global Gateway(TGG)
  • Vもぎ
  • おすすめ本
  • お知らせ
  • 入試について
  • 冬期講習
  • 塾長のひとこと
  • 夏期講習
  • 学校教育について
  • 学校訪問レポート
  • 定期試験
  • 新たな取り組み
  • 春期講習
  • 未分類
  • 英検
  • 食べ物

カレンダー

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

個太郎塾東陽町教室

〒135-0016

東京都江東区東陽3-24-18TOMビル4F

TEL:03-6909-8255

FAX:03-6906-8256

営業時間 14:00~21:30

(日曜休み、土曜は18:30まで)

Sponsored Link

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    
© 2021 タロー塾長の連絡板
Powered by WordPress - Miteri by ThemeEgg