【都立入試】頑張りました。やっと終わりましたね。しばしの休憩。
こんにちは。とうとう本日21日が都立入試ということで、手ごたえはいかがでしたでしょうか? 2次募集なども含めればまだ終わりではないのですが、ひとまずこれで一区切りがついたのではないかと思います。今年の入試問題をまだ見たわ...
こんにちは。とうとう本日21日が都立入試ということで、手ごたえはいかがでしたでしょうか? 2次募集なども含めればまだ終わりではないのですが、ひとまずこれで一区切りがついたのではないかと思います。今年の入試問題をまだ見たわ...
こんにちは。少しづつ勝負の時が近づいて参りました。学習状況はいかがでしょうか? 来る都立入試に向けて、入学者選抜の応募状況が出てきました。ここで、志望校を変える生徒も出てくると思いますが、良く考えて。 私の居る江東区周辺...
こんにちは。いよいよ都立の推薦試験が来週に迫って参りました。一般入試の対策をしつつ推薦の準備をするのは、少し焦りも出てくるのではないでしょうか? それでも、合格する可能性の高い・低いは本人が一番よくわかっていると思うので...
こんにちは!年明ければすぐに共通テスト。いよいよですね。 今年も気合を入れて、「絶対合格! 全集中」フラッグを立たせて頂きました。 目につく旗なのですが、通る人すべてに、受験生は頑張っているんだということをわかってもらえ...
こんにちは! 年もあけ、いよいよ勝負の時が近づいて参りました。年末年始は勉強しましたか? たいていは人生に一度しか来ない高校入試です。悔いの無いよう、一生懸命努力を積み重ねて欲しいと思っております。 さて、この度、進学研...
こんにちは! 来年2023年の都立入試の日程をメモしておきます。詳細は以下の通り↓↓ 都立推薦入試 ・・ 2023年1月26日(木)、27日(金) ☆出願期間 1月12日(木)~18日(水) ☆合格発表 ...
こんにちは。少しづつ寒くなってきましたね。いよいよ、受験勉強真っ盛りといったところで、調子はいかがでしょうか? さて、2022年11月27日(日)には、入試前哨戦とでも言いますでしょうか。。スピーキングテストの実施があり...
こんにちは!晴れた日の中、スカイツリーの近くを通りつつ、学校訪問して参りました。2学期制の学校はちょうど中間テストでしょうか。この結果で志望校が変わる可能性もあることを考えるとかなり慎重になりますよね・・ さて、100周...
こんにちは。毎年この季節は、生徒の点数にハラハラします。なぜなら、この点数で2学期制の生徒は前期の成績が決まるからです。 恐らく、この点数を見て初めて、自分の立場を理解する、もしくは実感する生徒は多いのではないかと思いま...
こんにちは。私が7月あたふたしている間に、都立入試で実施されるスピーキングの資料がいろいろとアップデートされていました。こうしている間に、スピーキングテストが近づいてきていると考えると、早めの対策が必要なのではないかと少...
(2022年6月に更新) 年代と共に変化していくのが学校です。さて、過去に訪問した学校との違いを簡単にまとめておきます。あとは、以前の案内をご参照頂ければ。 ①土曜授業の開校 学力向上に力を入れ始めました。こうなると、...
こんにちは!! 久しぶりの投稿になってしまいました。今年ははらはらさせられました・・・何とか生徒一人ひとりの進学先が決まり一安心したところですが、まだ戦いはあります。 それが、2次募集です。 どうしても都立に行かなけ...
こんにちは。都立入試につきまして、最終応募者数の倍率が発表されました。 ここは、ごちゃごちゃと述べず、とりあえず、見て頂ければとおもいますので、進学研究会さんのリンクを、さっそくご紹介いたします。 令和4年度(202...
こんにちは! 先日、面談に来てくださった方から、ブログ見てますと言われ、うれしかった塾長です。 最近、ブログの更新が滞っていることを気づかされ、恥ずかしく思っています。というのも、受験が佳境を迎えているからなんですが、そ...
こんにちは。都立高校受験生にとっては、ドキドキの瞬間でもあるのではないでしょうか・・?? 2022年2月実施の都立入試の各校の受験倍率が発表されました。 いろいろ書いて引き延ばすのも悪いので、詳細はこちらです!! ⇒...