
こんにちは。少子化やICTの活用で制度がいろいろ変わってきていますね。 ちなみに、現在の小学校1クラス当たりの最大人数をご存知ですか? なんと、、40人Read More
こんにちは。少子化やICTの活用で制度がいろいろ変わってきていますね。 ちなみに、現在の小学校1クラス当たりの最大人数をご存知ですか? なんと、、40人Read More
こんにちは。。来年から中学校で導入される新指導要領の概要が明確になってきました。その中で、特に気になったのは、、 英語です。 学習範囲が増えてます。 単Read More
こんにちは。先日、個太郎塾の教育説明会(入試説明会?)がZoomを使って行われました。忘れないうちに、今回のポイントだけまとめておこうと思います。 参加されていRead More
こんにちは。お元気でしょうか!? 新型コロナの影響が徐々に無くなり、学校再開が見えました。そこで、なんですが、、 学校に行く準備はできていますか・・? 制服どRead More
こんにちは。新型コロナの影響はまだ油断できない状況が続いていますが、明らかに感染者が減ってきましたね。 この調子でいけば、6月からの学校再開が現実的になったきてRead More
こんにちは! 塾長です。教育業界にいながら、こんなネガティブな本ばかり読んで~ 「いや、リアルを知るには読んどいたほうがいいよ!」ということで日々情報を仕入れRead More
こんにちは! 今回は聞いたことはあるけれど、実際はよく知らない。。N高等学校&N中等部の説明会に行って参りました。 みなさまもご存知。ニコニコ動画で有名な角川ドRead More
最近、珍しく、、感動・感銘を受けた本があるので、ご紹介したいと思います。(ところどころにリンクを張っているので、興味のある方は、読んでみてください。) タイトRead More
こんにちは! 業界の方なら、ご存知。今、最も勢いのあるM塾の勉強会へ行って参りました。最近上場し、資金集めもばっちり。これからどんな取り組みをしていくのか、期待Read More
こんにちは! 小中一貫校ってご存知ですか?今、徐々に増えつつあります。そこで、2020年4月開校する高円寺学園へ見学に行って参りました。 「ところで、私立にそんRead More
こんにちは! 今回は専修大学付属高校へ行って参りました。人気の大学付属で、かつ、その大半は大学への進学が確約されている付属高となるとその人気は高くなりますね。 Read More
こんにちは!今回は英語教育セミナーへ参加してきました。 2020年から入試制度が大学、高校受験と変わるのですが、特に変化の激しい英語のテストについて、勉強して参Read More
こんにちは! タロー塾長です。 都内で高校受験生対象にVもぎを実施している進学研究会さんが高校進学説明会を開催するとのことで、参加してまいりました。 Vもぎは都Read More
こんにちは! いやー 暑い日が続きますね。。タロー塾長です。 最近の高校入試の変動には驚いてばかりです。高校生の授業料無償化にともない、受験動向が変わってきていRead More
こんにちは塾長です。面白い記事を見つけたので、共有です。 中堅高校が「学校内個別指導塾」を導入するわけ https://headlines.yahoo.co.Read More