【2020謹賀新年】あけましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 今年も新年初授業が1月4日(土)よりスタートいたしました。 朝一番の授業から、元気いっぱいの生徒がさっそく突入して来ました。元気あるのは良いことですね! ...
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 今年も新年初授業が1月4日(土)よりスタートいたしました。 朝一番の授業から、元気いっぱいの生徒がさっそく突入して来ました。元気あるのは良いことですね! ...
こんにちは! 受験生の皆さんは冬期講習について、少しでも検討している方は多いのではないでしょうか? 塾に既に入っている人、入っていない人。それぞれいると思いますが、ラストスパートとして検討することもあると思います。 今回...
こんにちは。。 今年もやってきました。受験を控える生徒みんなが迷えるこの時期。 受験生ではない私も、毎年この時期になると冷静と情熱の間で葛藤が起きます。 自分の事であれば、いざ知らず。他人様の事となると、そう簡単に判断は...
こんにちは。考え込む保護者も多いのではないでしょうか?? 毎年います。「スポーツの推薦で○○高校に呼ばれた。」、「○○高校の監督に声かけられた。」だから、スポーツ推薦で行きたいという塾生。 私はその学校に行きたいなら...
2学期制の学校であれば、通知表が戻ってくる頃ではないでしょうか。 結果に喜ぶ生徒もいれば、これからの進路志望を考え直す必要が出てきた生徒もいるかと思います。 今回の成績は、何も3年生の前期中間、期末だけの結果による訳...
こんにちは! 今日も元気にタロー塾長です。 今回は上野学園中・高校へ行って参りました! 説明会で案内されたのは石橋メモリアルホールと言われる立派な会場。高く天井に伸びるパイプオルガンが印象的です。到着すると、(有志で立候...
こんにちは!! 徐々に高校受験の季節が近づいてきましたね。 今回は合格者数が増えている推薦制度について。 併願優遇、A推薦、B推薦ちがいを説明できますか? 何を隠そう私は埼玉出身なんですが、東京で、初めて高校の「併願...
こんにちは。塾長です。 保護者様の中に、高校入試は初めて。今一つ入試の仕組みが良く分からない。初めての受験。といった声が毎年多くなり始める、この季節。 ということで、毎年開催の高校入試説明会を今年も実施します! ...
こんにちは! 今回は付属の美大で最も歴史のある女子美術大学へ行ってまいりました。女子美大中学は日本でも珍しい、美術大学付属の学校。大半の生徒は大学までエスカレーターで進学。そして、当然ながら就職はおよそ9割の生徒が美術関...
こんにちは! タロー塾長です。 都内で高校受験生対象にVもぎを実施している進学研究会さんが高校進学説明会を開催するとのことで、参加してまいりました。 Vもぎは都内・千葉県を中心に実施する模試で、高校受験生は志望校を決める...
2019年2月25日(月) おはようございます! 本日は国立大2次試験(前期日程)ですね。 中央線にトラブルがあり、国立大受験生の中には動揺された方もいるのではないでしょうか。 不測の事態に備え、準備しておく...