【冬期講習教材】2019年冬期講習はこれを使っている!

こんにちは。冬休みは何をやるか決まっていますか??

冬休み期間もそこまで長くないので、どのような教材を使ったらよいのか難しいですよね。短く、ポイントを押さえた効率的な教材はないか・・・

特に受験生! 試験はあっという間に来ますよ。

参考までに、私の塾で今年扱う教材の紹介をしていきたいと思います。

  

*ほしい方がいれば、問い合わせフォーム、もしくは、お近くの塾で相談してみてください。手に入るはずです。市販されていないと思うので、確認必要です。

 

◎中学生の教材

中学3年生

受験生:必勝シリーズ (英語、数学、国語、社会、理科)。

もしくは、精選シリーズ(本当に選抜されており、難しいのですが、コスパは最強だと思います。)

中高一貫私立: 新演習シリーズ 演習~発展まで

そして、都立過去問+併願入試用私立過去問。恐らく冬ですべてはできないので、必勝シリーズをやってから過去問へ。

 

中学2年

冬期テキスト A, B (生徒のレベルに合わせて)

5科目希望の生徒は「カミングウインター」5科目。もしくは映像で「冬期テキスト2年・理科・社会」を使用。

 

中学1年

今年は「カミングウインター」を使用。物足りない生徒には「新演習シリーズの発展」で対応。

カミングウインター中学

 

 

◎小学生の教材

小1~小6 カミングウインター 国語 算数

その他、必要に応じて英検対策を行うため、「英検パスコース」「英検過去問」を使用することも。

 

 

◎高校生

科目ごとに「新演習」を使っています。ただし、最近では映像授業を勧めるようにしています。体系的にやるべきことを振り返ることができるので。

高校の授業は中学時に比べ、難易度も上がります。そのため、個別授業で解説対応していると、どうしても時間が足りなくなることが多いです。そのため、映像授業で一通り復習してもらい、分からない点を授業で確認するといった流れにしています。

 

 

といった感じで、今年は進めようとおもっています。

毎年教材は少しずつ変えていこうと思っています。どの教材が良いのか。出版社によっていろいろあるので、吟味していきたいと思います。

 

今回は備忘録のようになってしまいました・・・

 

 

 

 

「教材使ってみたい!。ほしい!」もしくは、「この教材が良いよっ!」という情報があれば、ぜひご連絡ください。

 

今日はこの辺で、 それでは~(^^)/

スポンサー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です