お盆明けにVもぎ過去問を解かせました。

あついですねー。 なかなか集中しにくい日が続いているのではないでしょうか?? 

 

今回、受験生にはVもぎの過去問を解いてもらうことにしました。 

本来は7月のVもぎを受けさせ、夏休み後にも受けてもらい、夏の成果を実感してもらう計画でとりくんでいました。

 

しかし、7月の模試に間に合わなかった生徒が結構います。中間テストや英検などで。

  

その生徒をメインにVもぎがどういったものなのか。一度、解いてもらおうと思い、今回実施してみました。

  

5科目やると時間がかかってしまうので、3科目やってもらい、残りは各自という形にしました。(解くだけならいいのですが、答え合わせと復習も含めるので、時間がかかりますので。。。)

 

 

初めての生徒は、とにかく時間配分と問題構成を把握してほしい。そして、すでに受けたことのある生徒は、点を取るためにどうしたら良いのか考えてもらうことが狙い。

 

 

さて、結果はどうでしょうか。。。

 

面食らっている生徒が多い模様。。。

 

 

たとえば、英語だと、英作文や長文。国語であれば、作文などに時間がかかってしまっています。。

 

初めてであれば、仕方ないか・・・。

 

これをVもぎの本番で意識して解いてもらいたい。また、得意・不得意の分野がそれぞれあるはず。できるものから解いてもらえるよう。強く指導しておきました。

 

これだけで、Vもぎ1回分を無駄にせずにすんだ?! はずです!!

 

 

生徒には点数を取るためにはどうしたらよいのか?本気で考えてもらいたいです。どこが出やすいのか?傾向はどうなっているのか? 

私からもアドバイスはするのですが、やはり本人に考えてもらいたい。そういうクセをつけてもらいたいと思っています。

 

その為にも、復習は重要です。

分からないところは聞いてくださいね!!

 

 

さて、今回のテスト。8月25日のもぎにどう影響してくるのか? テスト受験後の感想が楽しみですね~。

  

 

それでは(^^)/

スポンサー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です