【独り言】春休み動画の見過ぎに注意。

こんにちは! いよいよ春休みがやってきます・・

これは、一番の懸念事項なのですが、動画の扱いには注意です。

 

  

際限なく見続けてしまう動画の見過ぎには気を付けなければなりません。これは深刻な問題だと思っています。

 

Youtubeはもとより、tiktokやインスタグラム、BuzzVideo など。最近は生配信、実況など、その日でないと見逃せない動画も多くなってきているようです。

そこまで、動画アプリ情報に詳しいわけではないのですが、生徒から話を聞く限り、最近は様々なアプリが出てきているようで。それだけ誘惑が増えてきたということです。

個人的には、一つ動画を見ると、「おすすめ動画!?」などといい、面白そうな動画がどんどん出てくる機能がヤバいと思っています。ただ、タッチするだけで、その誘惑がすぐに満たされてしまうところに恐ろしさを感じます。

 

視聴者数を稼ぎたい、何とか視聴してもらいたいと大人が必死?になって、知恵を絞って作っているプラットホームや動画なわけで、無垢な少年少女は見事にそういった策略に引っかかっていくんですね。

 

我が子を守るのも一苦労です。

 

 

 さらに、この時期はコロナの影響や花粉症などで、あまり外出できない!したくない!と思ってしまう今日この頃です。動画にはまってしまう最悪の環境です。

 

それで、動画を見る前や見ているときに気づいてほしいんです。

 

 

本当にやるべきことは何なのか?

 

 

会話をしたり、本を読むこと、通して見えてくる世界があります。周りを少し見渡せば、面白い世界が広がっていたりします。  

 

これから会えなくなる友達もいるでしょう。

思い切って連絡してみてはどうですか?

 

人混みを避けて、遠出してみるのも良いかもしれません。

狭い環境の中で見えるものは限られています。新たな発見があるかもしれませんよ。 

動画ばかり見ていては、見えるものも見えなくなってしまう。画面を通してみるものと、リアルに見るものでは全く得られるものが異なります。動画で見たことのあるものが、必ずしも事実だとも限らないですし。

人の主観が入り込んだ編集により、見せられるもの・視点を決められてしまった映像は誤った理解を生むことだってあります。

  

     

動画全てが良くないという訳ではないけれど、楽しい動画だけをひたすら見ていたら、もしかしたら、偏った思想の人間になってしまうかもしれませんよ。

 

  

問題は、自己判断の乏しい子供がそれを鵜呑みにし、自己抑制力のまだ低い子供がそれを見続けてしまうこと。

  

 

もっと知るべきことや見るべき世界があるかもしれない。

 

 

 

楽しい動画ばかり見ているのも、良い娯楽ですが、自分の目でリアルを確かめに行くのも楽しいですよ!

 

この空いた時間に気になるところへ行ってみるのもいいですよねー

私もいってみようか・・

 

 

それでは、このへんで( ^^) _U~~

スポンサー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です