【受験】年収1千万円世帯は公立高校を狙う。

こんにちは。温かくなってきた、今日この頃です。。

さて、今回は都立と私立の学費について考えてみました。というのも、とある生徒から、考えさせられる発言を耳にしたから。

 

 

友人同士で、都立か私立どちらを選択するかの話をしているとき、 

Aさん「お金持ちは私立に行けるからいいよねー。どうせ、Bさんは私立でしょ。」

Bさん「そんなことないよ。都立を目指すよ。私立は絶対行かせないと言われているの。」

Aさん「へー そうなんだ。 どうして?」

Bさん「わからない・・」

 

私が知っている限り、Bさんは間違いなく裕福な部類です。だから、選択肢として、私立もアリなことは知っています。ただ、どうしてBさんは都立なのでしょうか?

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 

ここには、政府の陰謀のような、隠れた補助金の誘導があるようなきがします。 

   

 

ご存知の通り、かつては、私立に行ける生徒は裕福層だと考えられていたことがありました。

今でもその考えは根強く残っており、やはり、家庭に余裕がない方は、私立ではなく、公立高校を選択する傾向が強いです。

確かにそれは事実で、私立は設備や魅力的なイベントなど、生徒を集めるためにいろいろとお金をかけます。そのため、公立高校に比べ、何かと設備費用や積立金が高く設定されているところが多いです。

中には、学校の中に塾が併設されているところもあり、そこまでするのかというところも・・

 

 

ところが、時代は変わり、新たに学費を補助する制度ができ、私立に入学し、特待生でなくとも、授業料が補助されるようになりました。(高等学校就学支援金制度

その結果、今まで公立高校しか選ばなかった世帯が、一気に私立も選択肢に入れられるようになりました。

 

 

そして、都立を選択するメリットが薄れ、生徒が私立に流れる傾向が強くなってきたと言えます。私立では学校説明会に行けば、この制度に乗っかり、授業料実質無料を前面にアピールしているところもちらほらあるほどです。プラスで給付する学校もあります。

 

 

 

   

とはいえです。

では、全員がその恩恵にあずかれるのだろうか?

 

 

。   

 

 

この支援金には世帯年収の上限が設けられています。

世帯年収が910万円を超えたとたん、支援金は出ません。

 

つまり、ある程度裕福層に関しては、あまり関係ないのです。 

  

   

ということは、どういうことか・・ 

 

  

実質的に授業料が以前と比べて変わらないのであれば、裕福層は私立を選択した場合、今まで通り、公立に比べ高い学費を払わなければいけないということです。

では、私立を選択するメリットはあるのか?

 

 

もちろん、あることはあります。私立の設備や教育方針など、賛同できるのであれば選択すべきだと思います。また、大学付属高校であれば、ほぼ大学への切符も手に入ります。

もうお金が余るほどあるので、「補助金?それ美味しいの?。」とかいう世帯であれば、もう全く関係ないなのですが・・

 

 

しかし、現状、私立に行っても結局、ほとんどは塾や予備校に行くことになります(塾は自分で選べるから)。であれば、補助金が出ないのであれば、費用面からも私立は避けたいところかと思います。

年収1千万円ほどであっても、ローンや何かでなかなか・・と感じている世帯もあるので、公立を選ぶ傾向が強くなるのではないかと思います。

  

 

ではその結果、なにが起こるのか?? 

 

 

 

年収が1千万円近くある賢い裕福層はこぞって都立を受けさせるでしょう。

年収の高い世帯からすれば、補助金は微々たるものかもしれませんが、その分をより吟味した塾や習い後に投じれるのはメリットです。

 

 

さあ、それでどうなるのか? 

年収1千万円を超える家庭はたいてい、教育にも力を入れているかと思います。 

そんな生徒が、都立に集合するのではないかなと。

 

大学進学実績は都立がかっさらう。すると、都立にも人気が出てくるかもしれませんね。

 

 

面白くなってきました。

世の中は政治で動いている。間違いではなさそうです。

 

 

と、ふと思う今日この頃でした。

 

 

  

それではこの辺で。。

花粉症対策は万全に!( ^^) _U~~

スポンサー

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です