2021年ことしも最後の授業となりました。
みなさま、今年を振り返り、どんな1年間だったでしょうか?
私はと言いますと、今年はいろいろと考える年だったかと思います。
教育とは奥が深く、こうしたらこうなるという答えが無い、なんとも難しいものだなと。生徒のその時の状況や背景、今までの経験など考慮して最適な学習方法を見つけていく作業はとても難しいと。
まして、私が全ての生徒に授業をするわけではありません。講師との連携や生徒・保護者からのヒアリングをしていかなければ、生徒にとって、本当の意味での成績アップにつながっていきません。
この生徒にとっての最適な授業とは、本来生徒自身が変わっていくことを求められる集団塾ではなく、こちら側が合わせていかなければならない状況の中、生徒一人ひとりを見ていき、方針を考えなければならない。
成績を上げることが私の使命です。
生徒をあずかる以上、必ず成績を上げたい。
より、授業の質を上げ、勉強量を増やせるようモチベーションを上げていけるようにしていきます。
来年は結果の年にしたいと思っています。
果たして、私はどれだけ生徒の成績をどれほど伸ばすことができるのか?
来年は成績の結果を残せるよう、生徒と共に頑張って良ければと思います。
ということで、来年もよろしくお願いいたします。
それでは、良いお年をお迎えください( ^^) _U~~
コメントを残す