【学校訪問】華やかさあり。淑徳巣鴨中学高等学校へ行ってきました。

 こんにちは。梅雨ということで、どんよりした空模様の中、行ってまいりました。

駅を出ると、立派な校門が見えてくるので、「こ、ここ?!」 と思ったのですが、違いました。ここは大正大学の校門でした。

更に奥へ進んでいくと、ここもまたきれいで立派な校門が見えてきます。高校にしては、整いすぎではと思いつつ、確認すると、ここが淑徳巣鴨学校でした。

どうやら、水泳が強いらしく、あの有名な女性スイマーの垂れ幕が下がっていました。

 

華やかな感じがしたのですが、はたしてどんな学校なのでしょうか。

さっそく学校情報メモから!

  

 

  

1、学校情報メモ

 

生徒数  中学校 : およそ360名
高校 :  およそ1,200名 
※高校からの募集アリ。学年にもよりますが、高校で10~11クラス。
 中学で3~4クラス。
※男女比は女子が多め。
    
立地  東京都豊島区西巣鴨2-22-16
西巣鴨駅A3出口から徒歩で5分もかからないと思います。向きさえ間違わなければ、すぐです。途中に大正大学があるのであるので目印になるかと思います。
板橋駅からも近いようなのでJRからも行けるので◎。埼玉からの生徒も多い理由がわかりますね。
    
合格偏差値    中学: 46(首都模試)
 高校: 53~63(コースによって開きアリ)
    
学費中学初年度 : およそ 125万円
高校初年度 : およそ 140万円ほど
制服や学校指定品の購入(9万円)、PC(12万ほど)、教科書、修学旅行費用など含む。
(他校と比較すると、すこし高めだと思います。)
    
大学進学
実績  
2021年(今年3月)
国公立大 18名 千葉大、東京外国語大、東京農工大、東京都立大など。

私立   GMARCH   213名
     日東駒専   253名
     早慶上理ICU  48名

※進路決定者の95%以上が4年生大学へ進学しているようです。
    
指定校推薦枠早稲田大学、上智大学、東京理科大学、GMARCHなど。
    
その他・宗教系の学校
・部活動が盛ん。空手道、水泳、バトミントンなど。
・高校受験は5コースに分かれており、アルティメットクラス、プレミアムクラス、選抜クラス、特進クラス、私立文系コース
・1992年から共学化。それ以前は女子校だった。
・2019年で創立100周年。2003年に新校舎となったが、いまだきれいでした。
  
HP淑徳巣鴨中学・高校 HP

   

 

2,入試情報

 

 ◎中学受験

  「特進コース」   70名

  第1回、第3回入試  2科目入試(算数・国語)

  第2回入試     未来力入試となっており、算数1科目を2科目分の点数換算にするか、思考力検査(2科目)のどちらかから選択。

 

「スーパー選抜コース」  35名

  全3回ともに、4科目、2科目から選択。第3回に関しては、3科目(英語・数学・国語)で受験することも可能。

 いずれも、2科目合計成績ではじめ選抜を行い、その後4科目、3科目の成績により、2科目で合格から漏れた受験生を選抜。なので、できるだけ多い科目で受験した方が、合格に近づきます。

 

◎高校受験

 

 ・一般入試

幅広い学力層を受け入れるためなのか、スポーツ推薦も関係しているかなのか、様々なコースが設定されています。

ちょっとごちゃごちゃしており、淑徳巣鴨高校といえ、一概にレベルを説明できない状況になっています。

<選抜コース>      150名

 ・アルティメットクラス   35名   東京大学をはじめ、難関国公立大学を目指す。

 ・プレミアムクラス     35名   早慶上智・ICUなど、難関私立大学文系、海外大学進学を目指す。

 ・選抜クラス        80名   国公立大学、GMARCHなどを目指す。更に、高2から文系理系に分岐。

 

<特進コース>     120名

 ・特進クラス        80名   GMARCH、日東駒専レベルの大学を目指す。高2から特進理系と特進文系に分かれる。

 ・特進私文クラス      40名   私立大学文系学部に特化。

 

 ・推薦入試

 単願推薦(A推薦)

  アルティメット・プレミアムクラス      5科 24

  選抜クラス                 5科 22

  特進クラス                 5科 21

  特進私文クラス               5科 19

 

 併願推薦・併願優遇

  選抜クラス                 5科 23

  特進クラス                 5科 22

  特進私文クラス               5科 20

             

  

 

3,様々なコース設定

 

 これだけコースがあると少し分からなくなってくる方もいるかもしれません。コースは偏差値や学力レベルによって分けられており、同じ学校にも関わらず、合格基準偏差値としては、偏差値50レベルから60レベルまでさまざま。戸惑う方もいるかもしれません。

 これを良いととらえるのか、悪いとらえるかは生徒次第なのですが、個人的には、近くに優秀な生徒がいるだけで自分も頑張ろうと思えることも大いにあるので、良い刺激になり、良いと思っています。

 ただ、こんなにレベル分けして、細かく対応できているのかなと心配になってしまうのですが、私だけでしょうか。。 幅広い生徒層を受け入れることはできると思うのですが、その分幅広い生徒対応が必要となってくるので、コース分けの少ない学校に比べると効率は良くないのかなと思ってしまったり‥

 

 いずれにせよ、今までのイメージで学校を決めつけてしまうとよくない理由がここにあります。

とても優秀な生徒から、平均程の生徒まで、さまざまな生徒が混在しています。

 一概に、ここはレベルの高い学校だからとか、低い学校だからとか、イメージで決めてしまうのではなく、どんな学校なのかしっかり調べておく必要がありますね!

 

 個人的には、スポーツに特色のある学校はスポーツ科を特設して、わかりやすく一線分けてもらいたい!

 

 

4,単調な説明会は裏を読む

 

 愚痴になってしまうのですが、もう少し、説明会だからこそ教えてくれる細かい解説がほしかったところです。

プレゼン資料はとてもよくできており、とても分かりやすかったのですが、説明の殆どはパンフレットに書いてあることをそのままだったので、とても眠くなってしまいました。

 目新しさが無かったことも、単調に感じてしまう要因かもしれません。

 

とはいえ、裏を返せば、この単調さからくる安定感に魅力を感じる方も多いのかもしれません。

 

 最近は学校ごとにいろいろな取り組みがあり、どこがいいのか分からなくなってしまうこともあります。しかし、本校であれば、「幅広いコース選択もあるし、とりあえず大丈夫だろう。」と思えてきます。

 迷ったら、とりあえず、ここならいいかもと思えてくるのは、奇をてらった説明はなく、淡々と説明する学校らしさが影響しているのかな・・ とか、説明を聞きながら考えておりました。。

 

 

さいごに

 

かつて、数十年前は女子校だったことも影響しているのか、女子の比率が高く、学校も女子受けしそうなきれいで、若者のなかで使われる言葉を使えば、ばえる(写真映えする)感じがとても印象的でした。

立地も、地下鉄だけでなく、JR駅も使える位置にあるので、魅力的です。

 

埼玉や豊島区・北区付近に住んでいて、学力レベルがそこそこ高く、きれいな学校に通いたいなー と思う生徒にはど真ん中ではないでしょうか? 

 

気になる方はぜひ、一度訪問してみてはいかがでしょうか!

 

 

 

それでは( ^^) _U~~

 

 

 

スポンサー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です