【学校訪問】男思考でのびのび。日大豊山中学高等学校へ行きました。

こんにちは。 「最近の紹介は女子校ばかりで何やってるんだ。」と言われてきたのですが、今回は男子校ということで、日大豊山学校へ行ってまいりました!

駅出口から徒歩10秒で行けるということで、行ってみたら事実でした。護国寺駅からめちゃ近いです。

今回初めて訪れたのですが、私も男ということで、、なんでしょうか。。とても、居心地が良いです。異性の目を気にせずに伸び伸びできる気がします。そんな雰囲気に憧れ、入学してくる生徒も多いのではないでしょうか。

駅ちかで校舎もきれい。通いたくなる条件がそろっています。

とはいうものの、、さて、中身の方はどうなのでしょうか。

 

さっそく、学校情報メモへ行ってみましょう!

 

1、学校情報メモ

 

生徒数  中学校 : およそ730名(1学年6クラス)
高校 :  およそ1500名(1学年12クラス) 
※高校からの募集アリ。中学6クラスに加え、高校からも6クラス増える。
 1学年で500名ほどとなっている。(当然、全員男子です。)
    
立地  東京都文京区大塚5-40-10
護国寺駅の1番出口を上がったら右手に曲がるとすぐに本校があります。徒歩3分もかかりません。立地的には、不忍通りと首都高が交わるところに位置しており、交通量は多いです。
頑張れば、茗荷谷駅(丸の内線)、もっと頑張ればJR池袋駅からでも行けるような気がします。
    
合格偏差値    中学: 49(首都模試)
 高校: 55(高校受験案内2022より) 
    
学費中学、高校初年度はともに110万円ほど。
ただし、別途に制服や学校指定品の購入。
    
大学進学
実績  
2021年(今年3月)
殆どが日本大学へ進学。現役大学進学率93%うち、71%が日大へ。
その他大学については
国公立 : 筑波大学、東京学芸大学、北海道大学
私立  : 早稲田大学、上智大学、東京理科大、GMARCHほか
    
指定校推薦枠上智大、GMARCH、東京理科大、芝浦工業大、東京薬科大、明治薬科大など。
    
その他・東京オリンピック出場する選手あり。
・中学生は3年次に進学コースと特進コースに分かれる。高校生はクラス入学試験の編成テストにて特進コースと進学コースに分かれる。高校2年生進級時に改めてコース編成。
・校舎は11階建て。内部にエレベーター、エスカレーターも設置。10階には運動場や柔道場。11階にはプールがある。地下2階まであり、3層吹き抜けのアリーナ(体育館)がある。
  
HP日本大学豊山中学高校・HP

 

 

2、入試情報

 

 ◎中学入試

  2科目と4科目入試で分かれています。第1回の4科目入試は100名募集と枠が大きいので倍率も下がりますが、2021年度の結果を見る限り、約4倍になっており、熾烈な戦いなのかなと思います。その後、第4回までありますが、徐々に倍率が上がっています。第4回は8倍となっていました。

 今年の入試報告でも日大豊山中学は倍率の上がった筆頭校です。来年はどうなるかわかりませんが、倍率と共に合格難易度も難しくなることが予想されます。

 入試問題は基本問題を中心に出題するということだったので、高得点の戦いになるかと思います。私の聞く限り、説明会などで試験内容はとても詳しく説明してくれます。こういった場合は、直接学校説明会に参加し、自分で確認し、対策するのが近道です。過去問中心の学習が効果的だと思います。

 恐らく人気になると思うので、100点目指す勢いで頑張りたいところ。

 

また、第2回、3回入試は2科・4科同時判定になるとのことです。2科は200点満点を300点換算。4科目は理社で100点なので、合計300点。合否は4科目の場合、2科目もしくは4科目の良い点数を採用するとのことなので、2度チャンスのある4科目が有利なのは、他校と同じですね。

 合格者数についても詳しく説明があります。合格しても辞退する受験生は一定数います。同校は例年の傾向から定めた算式によって多めに合格者を出します。

ただ、算式通りにいくとは限りません。その為、追加合格の可能性があることは忘れないで欲しいなと思います。

 

 ◎高校入試

  大きく分け、一般入試と推薦入試があり、さらに、一般入試の中に、「一般入試」、「併願優遇」。推薦入試の中に、「推薦」と「特別推薦」があります。

  一般入試

  国数英の3教科で判定。

    

  併願優遇 

  5教科 22以上  9教科に「1」、「2」が無いこと。

  ※ 検定による加点は無し。

 

   推薦入試

  5教科 20以上  または、  3教科 13以上。  9教科に「1」、「2」が無いこと。

  ※ 中学3年 1学期もしくは2学期(前期or後期)どちらかクリアしていればOK。

  ※ 加点あり。英検・漢検・数検の準2級以上が対象。加点は3点まで。

  

  特別推薦

  5教科 16以上  5教科に「1」、「2」 + 9教科に「1」が無いこと。

  準2級以上の資格あれば、それぞれ加点1できます。

  さらに、適性検査を実施し、点数も合格判定に使用されます。

 

  この特別推薦は能力はあるのに、なかなか学校でのアピールができず、内申点が取れない生徒への救済処置的な面が強いです。推薦とはいえ、合格するハードルは高いと考えておいた方がいいです。

 ちなみに、推薦入試受験者が多く、合格者数が多ければ、そのしわ寄せは特別推薦に来るようです。年度にもよりますが、推薦入試で入学者が増えれば、この枠は減る可能性が高いです。

  

 一方、この特別推薦が不合格でも、さらに一般入試を受ける生徒に限って、優遇措置があるようです。

具体的な加点については触れられていませんでしたが、何かしらの優遇はあるようなので、特別推薦がダメでも、一般試験に向けて努力を続けることが合格へ近づく一歩かもしれません!

 

  ※ちなみに、スポーツの特別推薦もあります。これは、別途、部活動の顧問や説明会での相談が必要です。

 

 

3、利便性、機能性が高い校舎

 

 今まで見てきたどの学校より、機能的でスタイリッシュに作られた校舎だと思いました。どちらかといえば、大学に近いような感じがしました。

 建物の地上は11階、地下は2階まであります。今まで見てきた学校は横に広く、どっしり構えた感じですが、同校は縦に長く、フロアごとに学校として必要な教室は全て備え付けられています。最上階にはプール、地下には3層吹き抜け構造のアリーナなど豪華な設備です。適度な吹き抜け、テラスなどうまく光を取り込む設計も学習環境としてはよろしいのではないでしょうか。

 ただ、防災面では大丈夫なのかなと不安に思うところもありますが・・・

 

 

4、男子校ならではの良さ

 

 パンフレットからもにじみ出ていますが、男くささが出てます。ただその中に、清潔感ある男子校といった感じで、好感が持てます(私は、ですが)。スポーツクラスもあることから、熱心にスポーツに取り組む生徒もいれば、学芸部といった文科系の部活までさまざまな男子がいて、それぞれの居場所があるのはいい所だなと。

 男子校の良い所といえば、個人的にはあの勢いのある感じが好きです。周囲を気にしないからなのかわかりませんが、本来、「ちょっと、周囲の目が恥ずかしいからやめておこうか・・」と思うようなこともやってみる感じがいいですよね。それは、女子校にも言えることなのかもしれませんが、多感な時期に異性の目を気にせずチャンレンジできる環境があると言いうのは良いことだと思います。その流れが将来の道につながっていくのかなと思います。もちろん、デメリットもありますが。

 また、先輩後輩の仲間意識が強かったり、礼儀が身についたり、ちょっと古風なという言い方は良くないかもしれませんが、昔ながらの伝統が残った感じは良い所かと考えています。

 

 

5、人気が急上昇中↑

 

 ご存知の方は多いと思いますが、将来への不安から、大学付属校が人気になり始め、倍率が上がってきています。かつては、第一志望校にするほど人気な学校ではなかったと思うのですが、今は状況が変わりつつあります。むしろ、そういうイメージを持った先生方がとりあえず勧めるから、今回の倍率が上がったのかもしれません。

 大学付属人気が相まって、豊山中高は人気校といってもいいのではないでしょうか?

  

ちょっと話はそれますが、私がすごいと思うのは、こんな人気が出始めている学校ですが、慢心せず、ぬかりなく説明会でしっかりアピールしてくる姿勢です。

人気校になると、そこまで説明会を開かなくても勝手に受験生は集まってくるものです。

そこまで頑張らなくてもと思うのですが、そこはさすがです。対応がしっかりとしている印象を受けました。広報担当の方がとても頑張っているのかと思います。

 

 

さいごに、

 

 今回訪問させて頂いて、その利便性や校舎のきれいさなど、日大グループの持つ財力と歴史の厚さで、これでもかと良さを見せつけられたきがします。これを見てしまうと、他校が見劣りしてしまうのも致し方ないかと。そして、シンプルな入試形態も受験者を引き付けるポイントなのではないかと思いました。

 日大系列の学校はこのほかにも魅力的な学校が沢山あり、その紡いできた歴史から来る安定感と魅せるノウハウのレベルはかなり高いと思いました。戦略的な宣伝広報はほかの学校より長けていることは確かです。

 変なタックルとか、派閥争いなど黒い噂が無ければ、少子化が進んでも安定した運営をしていけるのではないかとと思いました。これからも、このような説明会に参加し、魅力伝えるノウハウを私も勉強していきたいなと思いました。

 

まあ、そのためには歴史から来る信頼と財力が必要かもしれませんが・・  

私にまだまだですね・・

 

なお、今年は日本大学母体の理事長に不祥事がありました。当塾でも、同校受験に対する不信感や疑問が出始めています。倍率は下がることが予想されます。

 

 

 

ということで、今日はこの辺で!

 

それでは( ^^) _U~~

 

 

 

  

   

スポンサー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です