【独り言】受験が近づき、焦る気持ちと勉強の効率。
こんにちは! いよいよ年末が近づいてきました。そして、それと共に、受験も近づいているのですが、お勉強の進捗状況はいかがでしょうか? 効率よく勉強できていますでしょうか? さて、話は突然変わるのですが、私は、受験まで...
こんにちは! いよいよ年末が近づいてきました。そして、それと共に、受験も近づいているのですが、お勉強の進捗状況はいかがでしょうか? 効率よく勉強できていますでしょうか? さて、話は突然変わるのですが、私は、受験まで...
こんにちは。いい天気ですねー。そんな中、今回は、最近話題のスラムダンクを見てきたので、その感想を。 そもそも、この受験シーズンの大切な時期に何をやっているんだ! と思われる方もいらっしゃるかと思うので、弁明させてください...
こんにちは。少しづつ寒くなってきましたね。いよいよ、受験勉強真っ盛りといったところで、調子はいかがでしょうか? さて、2022年11月27日(日)には、入試前哨戦とでも言いますでしょうか。。スピーキングテストの実施があり...
こんにちは!晴れた日の中、スカイツリーの近くを通りつつ、学校訪問して参りました。2学期制の学校はちょうど中間テストでしょうか。この結果で志望校が変わる可能性もあることを考えるとかなり慎重になりますよね・・ さて、100周...
こんにちは、少しずつですが、忙しくなってきました。 表題の通り、冬期講習の準備が徐々に始まりました。 「ちょっと早くないですか??」 と言われてしまうかもしれませんが、どの塾もきっともっと早く準備が始まっているかと思いま...
こんにちは。この時期になると、ソワソワ・むずむずしてきますよね。。 別に、花粉症とかそういう訳ではないんですけど、原因はもちろん、、そう、【通知表】ですね。この通知表の内容によっては、将来が決まる生徒もいます。 例えば、...
こんにちは。お元気でしょうか? 私は元気で、かつ、私だけかもしれませんが、この時期は時間的に余裕があるので、いろいろと歩き回っています。さて、そんな隙間時間に読んだ本なのですが、今回紹介するのは、西岡壱誠氏著書の「東大独...
こんにちは。毎年この季節は、生徒の点数にハラハラします。なぜなら、この点数で2学期制の生徒は前期の成績が決まるからです。 恐らく、この点数を見て初めて、自分の立場を理解する、もしくは実感する生徒は多いのではないかと思いま...
こんにちは!連日の学校訪問は朝が早くて大変です。。さて、本日は杉並学院高校へ訪問して参りました。久しぶりに高円寺駅にておりたのですが、過去の記憶と一致せず・・戸惑いました。こんなにきれいだったかな・・と。 そんな高円寺駅...
こんにちは。少しづつ涼しくなってきた今日この頃。2学期制の学校ですと、前期期末試験が終わったところでしょうか。この季節になると、学校説明会も少しづつ熱を帯びてきます。 そんな中、来年度からスタートする学校の説明会へ参加し...
(2023/06/024更新)こんにちは! 今回は日本工業大学駒場中高(日駒校)へ行って参りました。駒場東大前の東大とは反対側に出て、入り組んだ道を少し行けばすぐそこ。駅ちかです。同校の活気ある先生方のおもてなしを受け、...
こんにちは。私が7月あたふたしている間に、都立入試で実施されるスピーキングの資料がいろいろとアップデートされていました。こうしている間に、スピーキングテストが近づいてきていると考えると、早めの対策が必要なのではないかと少...
こんにちは。徐々に秋の気配が見えてきたようですが、まだまだ暑いですね! 当塾も6日ほどの夏季休暇を経て、無事開校したのですが、落とし穴は思いもよらぬところにありました。。 気分を新たに、「よっしゃ、がんばるぞ!!」と後期...
こんにちは。久しぶりの投稿となってしまいました。この間、いろいろとあったのは言うまでもないのですが、一つ大きなイベントというか、トラブルといいますか、なんといっていいやら困ったことが起きました。 それが、エアコンの故障。...
こんにちは。とても暑い日が続いて困りますね・・ 特に最近の日差しはかなり強く、数分浴びるだけでも、頭が痛くなってきます。。この先が思いやられます・・ そんな暑い中、桜丘中学・高校へ訪問して参りました。王子駅を降りて、飛...