Let's Study with us in Kotaro Toyocho.

タロー塾長の連絡板

  • ホーム
  • お店情報
  • プロフィール
  • お問い合わせ
search
  • 塾長のひとこと

    【独り言】アプリ教材の決定的欠点。課金すべきでない場合。

  • 塾長のひとこと

    【学校訪問】新渡戸文化中学・高校へ訪問してきました!先進的なカリキュラムで将来を考える。

  • Vもぎ

    【Vもぎ】申し込み方法が変わる。先着順から期間内申し込みへ

  • 塾長のひとこと

    【学校生活】夏休み明けの学校は無理せず・・

  • 学校教育について

    IRT(Item Response Theory)を使った学力評価について。

  • 塾長のひとこと

    【学校教育】生成AIの活用について考える。暫定的なガイドラインが文部科学省から出る

  • 塾長のひとこと

    【独り言】教育・塾業界のこれから・未来について考える。

  • 塾長のひとこと

    【学校教育】全員にとって最適なテスト問題であってほしい。

  • 入試について

    【高校受験】2023年都立高校入試日程が発表される

  • 学校訪問レポート

    【学校訪問】話題の国際系学校。サレジアン国際学園中学高校へ訪問してきました。

塾長のひとこと

【独り言】受験が近づき、焦る気持ちと勉強の効率。

2022.12.22

こんにちは! いよいよ年末が近づいてきました。そして、それと共に、受験も近づいているのですが、お勉強の進捗状況はいかがでしょうか? 効率よく勉強できていますでしょうか?    さて、話は突然変わるのですが、私は、受験まで...

塾長のひとこと

【映画】「THE FIRST SLAM DUNK」観てきました。予想と違ってびっくり。

2022.12.08

こんにちは。いい天気ですねー。そんな中、今回は、最近話題のスラムダンクを見てきたので、その感想を。 そもそも、この受験シーズンの大切な時期に何をやっているんだ! と思われる方もいらっしゃるかと思うので、弁明させてください...

入試について

【中学英語スピーキングテスト】問題と解答が公表されました!!20221130

2022.11.30

こんにちは。少しづつ寒くなってきましたね。いよいよ、受験勉強真っ盛りといったところで、調子はいかがでしょうか? さて、2022年11月27日(日)には、入試前哨戦とでも言いますでしょうか。。スピーキングテストの実施があり...

入試について

【学校訪問】これからの進展に期待したい!都立墨田川高校へ行ってきました。

2022.11.18

こんにちは!晴れた日の中、スカイツリーの近くを通りつつ、学校訪問して参りました。2学期制の学校はちょうど中間テストでしょうか。この結果で志望校が変わる可能性もあることを考えるとかなり慎重になりますよね・・ さて、100周...

NO IMAGE冬期講習

【講習】冬の講習に向けて今年も頑張っています!

2022.10.18

こんにちは、少しずつですが、忙しくなってきました。 表題の通り、冬期講習の準備が徐々に始まりました。 「ちょっと早くないですか??」 と言われてしまうかもしれませんが、どの塾もきっともっと早く準備が始まっているかと思いま...

塾長のひとこと

【独り言】前期の通知表が返ってくる

2022.11.30

こんにちは。この時期になると、ソワソワ・むずむずしてきますよね。。 別に、花粉症とかそういう訳ではないんですけど、原因はもちろん、、そう、【通知表】ですね。この通知表の内容によっては、将来が決まる生徒もいます。 例えば、...

おすすめ本

 【本紹介】「東大独学~学ぶ力と自頭力がいっきに身につく~」これを読んで学び方を知ろう。

2022.11.29

こんにちは。お元気でしょうか? 私は元気で、かつ、私だけかもしれませんが、この時期は時間的に余裕があるので、いろいろと歩き回っています。さて、そんな隙間時間に読んだ本なのですが、今回紹介するのは、西岡壱誠氏著書の「東大独...

入試について

【期末テスト】ここからが勝負ですよ。

2022.09.21

こんにちは。毎年この季節は、生徒の点数にハラハラします。なぜなら、この点数で2学期制の生徒は前期の成績が決まるからです。 恐らく、この点数を見て初めて、自分の立場を理解する、もしくは実感する生徒は多いのではないかと思いま...

塾長のひとこと

【学校訪問】安定感あり!杉並学院高校へ行ってまいりました。

2022.11.14

こんにちは!連日の学校訪問は朝が早くて大変です。。さて、本日は杉並学院高校へ訪問して参りました。久しぶりに高円寺駅にておりたのですが、過去の記憶と一致せず・・戸惑いました。こんなにきれいだったかな・・と。 そんな高円寺駅...

塾長のひとこと

【学校訪問】2023年4月開校!芝国際中高校説明会へ参加してきました。

2022.10.04

こんにちは。少しづつ涼しくなってきた今日この頃。2学期制の学校ですと、前期期末試験が終わったところでしょうか。この季節になると、学校説明会も少しづつ熱を帯びてきます。 そんな中、来年度からスタートする学校の説明会へ参加し...

学校訪問レポート

【学校訪問】目指せレベルアップ!日本工業大駒場中高校へ訪問。

2023.06.26

(2023/06/024更新)こんにちは! 今回は日本工業大学駒場中高(日駒校)へ行って参りました。駒場東大前の東大とは反対側に出て、入り組んだ道を少し行けばすぐそこ。駅ちかです。同校の活気ある先生方のおもてなしを受け、...

入試について

【都立入試】英語スピーキングの準備はできていますか?

2022.10.04

こんにちは。私が7月あたふたしている間に、都立入試で実施されるスピーキングの資料がいろいろとアップデートされていました。こうしている間に、スピーキングテストが近づいてきていると考えると、早めの対策が必要なのではないかと少...

COVID-19(新型コロナ)対策

【新型コロナ】濃厚接触?陽性なのか?家族にコロナが出て大変になる

2022.08.26

こんにちは。徐々に秋の気配が見えてきたようですが、まだまだ暑いですね! 当塾も6日ほどの夏季休暇を経て、無事開校したのですが、落とし穴は思いもよらぬところにありました。。 気分を新たに、「よっしゃ、がんばるぞ!!」と後期...

塾長のひとこと

【疲弊】怒涛の移動教室。疲弊によるダメージ。

2022.08.02

こんにちは。久しぶりの投稿となってしまいました。この間、いろいろとあったのは言うまでもないのですが、一つ大きなイベントというか、トラブルといいますか、なんといっていいやら困ったことが起きました。 それが、エアコンの故障。...

学校訪問レポート

【学校訪問】北区に桜丘高校・中学あり!人気が出てきています。

2022.07.29

こんにちは。とても暑い日が続いて困りますね・・ 特に最近の日差しはかなり強く、数分浴びるだけでも、頭が痛くなってきます。。この先が思いやられます・・  そんな暑い中、桜丘中学・高校へ訪問して参りました。王子駅を降りて、飛...

< 1 2 3 4 5 … 24 >
2023年12月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 10月    

カテゴリー

  • COVID-19(新型コロナ)対策 (9)
  • Tokyo Global Gateway(TGG) (2)
  • Vもぎ (10)
  • おすすめ本 (14)
  • お知らせ (42)
  • 入試について (71)
  • 冬期講習 (19)
  • 塾長のひとこと (251)
  • 夏期講習 (12)
  • 学校教育について (34)
  • 学校訪問レポート (58)
  • 定期試験 (16)
  • 新たな取り組み (20)
  • 春期講習 (10)
  • 未分類 (1)
  • 英検 (8)
  • 食べ物 (1)
  • 【独り言】アプリ教材の決定的欠点。課金すべきでない場合。
    2023.10.18
  • 【学校訪問】新渡戸文化中学・高校へ訪問してきました!先進的なカリキュラムで将来を考える。
    2023.10.07
  • 【Vもぎ】申し込み方法が変わる。先着順から期間内申し込みへ
    2023.08.31
  • 【新たな宣伝】とある大型マンションにデジタルサイネージ広告を出してみました。
    2023.08.29
  • 【学校生活】夏休み明けの学校は無理せず・・
    2023.08.23

タグ

pickup Vもぎ やる気 スピーキング スポーツ スポーツ推薦 中学受験 中学生 中間テスト 中高一貫 併願優遇 共学化 内申点 冬休み 冬期講習 勉強 単願推薦 受験 受験勉強 受験生 夏休み 夏期講習 大学付属 大学受験 女子校 学校再開 学校訪問 定期テスト 定期試験 宿題 悩み 感染対策 推薦 新型コロナ 期末テスト 独り言 生活習慣 男子校 英検 英語 英語教育 通知表 都立入試 駅近い 高校受験
  • ホーム
  • お店情報
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2023 タロー塾長の連絡板 All Rights Reserved.