Let's Study with us in Kotaro Toyocho.

タロー塾長の連絡板

  • ホーム
  • 旧お店情報
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 旧お店情報
  • プロフィール
  • お問い合わせ
search
  • 仕事について

    【仕事について】これからの仕事は自分の得意分野で仕事を開拓していく時代。

  • 塾長のひとこと

    【実力を伸ばす】伸ばすためには絶対服従か自発性を待つべきか。

  • 塾長のひとこと

    【独り言】アウトプットできる環境を整えていくことが大切。

  • 塾長のひとこと

    【情熱×誠実×協力】成績の伸びる生徒の特長。

  • 塾長のひとこと

    【将来展望】これからの勉強はAIで完結。スケジュール管理は塾で任せる。

  • 仕事について

    【独り言】誠実さは最後まで。評価されるまで、時間がかかる。

  • NO IMAGE未分類

    【本紹介】「お金の向こうに人がいる」お金の意味を知ることで社会を豊かに!

  • 塾長のひとこと

    【独り言】10代~20代もっとキャリアや将来について考えなければならない。

  • 塾長のひとこと

    【独り言】御守りの中身見たことありますか?

  • お知らせ

    【都立入試】最終倍率令和6年度都立入試の応募状況が出てきました。

  • 仕事について

    【仕事について】これからの仕事は自分の得意分野で仕事を開拓していく時代。

  • 塾長のひとこと

    【実力を伸ばす】伸ばすためには絶対服従か自発性を待つべきか。

  • 塾長のひとこと

    【独り言】アウトプットできる環境を整えていくことが大切。

  • 塾長のひとこと

    【情熱×誠実×協力】成績の伸びる生徒の特長。

  • 塾長のひとこと

    【将来展望】これからの勉強はAIで完結。スケジュール管理は塾で任せる。

  • 仕事について

    【独り言】誠実さは最後まで。評価されるまで、時間がかかる。

  • NO IMAGE未分類

    【本紹介】「お金の向こうに人がいる」お金の意味を知ることで社会を豊かに!

  • 塾長のひとこと

    【独り言】10代~20代もっとキャリアや将来について考えなければならない。

  • 塾長のひとこと

    【独り言】御守りの中身見たことありますか?

  • お知らせ

    【都立入試】最終倍率令和6年度都立入試の応募状況が出てきました。

  • 仕事について

    【仕事について】これからの仕事は自分の得意分野で仕事を開拓していく時代。

  • 塾長のひとこと

    【実力を伸ばす】伸ばすためには絶対服従か自発性を待つべきか。

  • 塾長のひとこと

    【独り言】アウトプットできる環境を整えていくことが大切。

  • 塾長のひとこと

    【情熱×誠実×協力】成績の伸びる生徒の特長。

塾長のひとこと

【変わるのか】履修主義と修得主義について考える。

2020.08.27

こんにちは。COVID-19 の影響もあり、「GIGAスクール構想」の実現が加速してきています。要は、ICTを用いて、教育の質を高めようということ。一人一台タブレットを配って、いつでも学習できる体制を整えようとしているの...

おすすめ本

【本紹介】「となりの億万長者」を読んで教育を考える。

2020.08.26

こんにちは! 今回は「隣の億万長者」新版(ウィリアム・D. ダンコ とトマス・J. スタンリー著)という本のご紹介。1997年に発行され、最近、新版が発刊されたということで、気になったので読んでみました。 とある億万長者...

お知らせ

英検®2次試験前にヘルスチェックが必要になる。

2020.08.22

こんにちは。 いよいよ、2次試験が明日になるのですが(中には本日受験される方もいるますが、)、今回から、受験前にヘルスチェックが必要となりました。   概要としては、 2次試験当日、PCやスマートフォンから「英検2次試験...

COVID-19(新型コロナ)対策

【コロナ対策】教室で使うフェイスシールド・仕切り板をいろいろ比較。

2020.08.22

こんにちは! 今回は当塾で活用しているフェイスシールドと仕切り板(つい立)です。当初、私はどれを使ったらいいのか分からず、人に聞いたりしながら、どれを使ったらよいのか迷走しておりました。。。  気づいたら休校が終わってお...

おすすめ本

【本紹介】「なぜ僕らは働くのか」将来を悩む生徒へおススメ。

2020.08.19

こんにちは。学ぶ目的の一つとして、将来働くことが念頭にあると思います。ただ、小中学生、あるいは高校生でも、具体的に想像することは難しいのではないでしょうか。   今回紹介する「なぜ僕らは働くのか」(学研 監修:池上彰) ...

塾長のひとこと

【某警備会社大丈夫?】契約後、2年近く監視カメラ動いておらず・・その②

2020.08.18

こんにちは! 前回までの内容では、担当者が焦って電話をかけてきて、私は最初何のことやら・・ その後、警備会社としては、重大なミスをしでかしたことを伝えられました。。そして、上司の方と謝罪に来るのでした。     さてさて...

COVID-19(新型コロナ)対策

【新型コロナ対策】塾・教室で行う7つの対策をご紹介。

2020.08.17

こんにちは! 最近、再び新型コロナ(COVID-19)の感染者数が増えてきています。私自身、講習や授業を行う上で、クラスターとならないか、内心ヒヤヒヤしております。 ただ、このまま漠然と不安を抱えているだけでは逃げている...

入試について

【学校紹介】一歩先の教育!駒込中学・高校へ訪問してきました。

2020.08.11

こんにちは! 久しぶりの学校紹介。なぜかとても忙しいんです。。 そんな中、学校訪問して参りました! 駒込学園はお寺が近くに多いからでしょうか、、とても落ち着いた雰囲気を醸し出していました。勉学に励むには最適なのではないで...

塾長のひとこと

【全国初!】都立で小中高一貫校(立川国際校)ができる。

2020.07.30

こんにちは。久しぶりに私の興味をそそる記事がございました! 少し、疲れ気味だったのですが、ワクワクしてきました。。   前々から、計画があったようですが、 なんと、、「私立だけだろうな・・」と思っていた小・中・高一貫校が...

入試について

【東京都と比較】千葉県立高入試で出題範囲が縮小。

2020.07.23

こんにちは! ついに東京都に続き、千葉県でも県立入試の範囲が減ることになりました。 まあ、当然の対応といえば、そうなのかもしれませんが・・   少しショックなことがあります。。   なんと、都立入試より縮小範囲が少ない!...

お知らせ

【夏期講習】夏休みが短いけれど、受講した方がいいのか?

2020.07.08

こんにちは! 夏が来ますね。 それと共に、やってくるのが、夏休みであり、夏期講習であり。。 今年は、新型コロナの影響もあり、夏休みが小中高ともに短くなっています。都内であれば、およそ2週間でしょうか。短いような長いような...

学校訪問レポート

【学校訪問】新たなステージへ。東亜学園高校へ行ってきました。

2020.07.06

こんにちは!最近は天気が変わりやすく、疲れやすいですね。 今回は東亜学園高校へ行って参りました。あの、「部活に何かと力を入れているところか!!」と思っていたのですが、今は違いました。保護者様の中にも同じように思っている方...

Vもぎ

【Vもぎ自宅受験】送付物と実施手順は?注意点も。

2020.07.04

こんにちは。Vもぎが自宅でも受験できるようになりました。主催する進学研究会社としては初めての試みではないでしょうか。 この新型コロナの影響により、通常であれば受験開催地を決めて、Vもぎを受けに行くスタイルだったのが、家で...

NO IMAGEお知らせ

【高校受験】個太郎塾・教育説明会概要について(東京都)

2020.07.03

こんにちは。先日、個太郎塾の教育説明会(入試説明会?)がZoomを使って行われました。忘れないうちに、今回のポイントだけまとめておこうと思います。 参加されていない方、もしくは、他塾で参加したかった方がいれば、ご参考まで...

塾長のひとこと

【某警備会社大丈夫?】契約後、2年近く監視カメラ動いておらず・・その①

2020.07.03

こんにちは。。事件が起きました。 事の顛末を話しますと。。 契約したのに2年近く、監視カメラが作動していませんでした・・ なんてこった。。まったくAll Security is OKじゃありませんでした。 セコムにしとけ...

< 1 … 12 13 14 15 16 … 25 >
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

カテゴリー

  • COVID-19(新型コロナ)対策 (9)
  • Tokyo Global Gateway(TGG) (2)
  • Vもぎ (10)
  • おすすめ本 (15)
  • お知らせ (44)
  • 仕事について (3)
  • 入試について (73)
  • 冬期講習 (20)
  • 塾長のひとこと (261)
  • 夏期講習 (12)
  • 学校教育について (35)
  • 学校訪問レポート (58)
  • 定期試験 (16)
  • 思うこと (2)
  • 新たな取り組み (26)
  • 春期講習 (10)
  • 未分類 (2)
  • 独り言 (1)
  • 職業観 (1)
  • 英検 (8)
  • 食べ物 (1)
  • 【将来展望】これからの勉強はAIで完結。スケジュール管理は塾で任せる。
    2025.05.09
  • 【本紹介】親ガチャと遺伝の影響「遺伝と平等」~THE GENETIC LOTTERY~を読んで 
    2025.05.08
  • 【独り言】誠実さは最後まで。評価されるまで、時間がかかる。
    2025.05.07
  • 【独り言】 新たな想い。仕事と生活のバランスについて考える
    2025.04.26
  • NO IMAGE
    【本紹介】「お金の向こうに人がいる」お金の意味を知ることで社会を豊かに!
    2024.11.27

タグ

pickup Vもぎ やる気 スピーキング スポーツ スポーツ推薦 中学受験 中学生 中間テスト 中高一貫 併願優遇 倍率 共学化 内申点 冬期講習 勉強 単願推薦 受験 受験勉強 受験生 夏休み 夏期講習 大学付属 大学受験 女子校 学校再開 学校訪問 定期テスト 定期試験 宿題 悩み 感染対策 推薦 新型コロナ 期末テスト 独り言 生活習慣 男子校 英検 英語 英語教育 通知表 都立入試 駅近い 高校受験
  • ホーム
  • 旧お店情報
  • プロフィール
  • お問い合わせ

© 2025 タロー塾長の連絡板 All Rights Reserved.