【危機感】新型コロナ感染者数の増加を恐れる
こんにちは。増えてきてますね・・。 オリンピックで浮かれているのも束の間。 知らず知らずのうちに、新型コロナウイルスの感染者数が増えてきています。先週あたりから一千人を超え続け、かつて1日100名を下回っていた時が久しく...
こんにちは。増えてきてますね・・。 オリンピックで浮かれているのも束の間。 知らず知らずのうちに、新型コロナウイルスの感染者数が増えてきています。先週あたりから一千人を超え続け、かつて1日100名を下回っていた時が久しく...
こんにちは。オリンピックが始まりましたねー。 新型コロナウイルスの蔓延により、1年間延期となり、感染者数が増え、開催さえ危ぶまれたことも何度もありました。聖火ランナーが中止になり、世論や感染症対策分科会などの厳しい意...
こんにちは。 「最近の紹介は女子校ばかりで何やってるんだ。」と言われてきたのですが、今回は男子校ということで、日大豊山学校へ行ってまいりました! 駅出口から徒歩10秒で行けるということで、行ってみたら事実でした。護国寺駅...
こんにちは。かなり暑いですね!梅雨明けし、暑い日がこれから続くと思うと、少し滅入る今日この頃です。かといって、雨ばかりの日々も嫌なのですが。。 いつも以上に疲れが出る季節になるのですが、ごきげんいかがでしょうか。 こ...
こんにちは。梅雨ということで、どんよりした空模様の中、行ってまいりました。 駅を出ると、立派な校門が見えてくるので、「こ、ここ?!」 と思ったのですが、違いました。ここは大正大学の校門でした。 更に奥へ進んでいくと、こ...
こんにちは。今回は大学付属ということで、教員養成に定評のある文教大学付属の学校へ行って参りました。旗の台にあるのですが、私の行動圏は千葉・埼玉よりの東京なので、あまりなじみのない土地。 初めて訪問したのですが、賑わい・味...
こんにちは。今回は文京学院大学付属の女子校へ行ってまいりました。今回もいろいろ聞いてきました! やっぱり歴史のあるところは立地がいいですねー。駅から5分くらいでついてしまいます。六義園が近くにあり、周囲にはいかにも富豪と...
こんにちは!今回は渋谷という若者の街にある、実践女子校へ行ってまいりました。渋谷は開発が進んでおり、私は何度も来ているのに、以前来たことのある駅ではないかのような錯覚に陥りました。。変化の激しい、若者の町ですが、それが良...
こんにちは。今年の生徒はやる気が、やっぱり、少し違いますね。 例年の参加者は中3生を中心に7~8名といったところでしょうか。そこまで多くなかったので、講師とペアでテストに出る範囲のサポートを徹底することができていました。...
こんにちは。やっぱり、基本的なことをしっかり覚えていないと、この先困りますよね。。 生徒にはしっかり単位を覚えるように言うのですが、それでも覚えられない。できない生徒は「将来使わなくても生きられるしー」「大人になって毎日...
こんにちは! 中学生はいよいよ定期テストが近づいてきました。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 今年の中3生はなんだか、ポテンシャルが高い気がしてなりません。 入塾当初と比べると、だいぶ意識が変わってきたような気が...
こんにちは!本日は女子校でも伝統校ある、大妻系列の大妻中野中高へ行ってまいりました。 中野ということで、個人的にはディープな飲み屋が多い印象しかないのですが、、住やすさや引っ越したい街ランキングではいつも上位に上がる同地...
2024年2月28日更新 こんにちは! 「突然、教材の紹介してどうしたんですか!」 と言われてしまいそうですが、最近使っている教材が個人的に使いやすくて、よいのでご紹介です。。 こちらでは主に、新演習(Education...
こんにちは! 先日、都立高校の入試日程が発表されました。 来年とはいえ、日程が発表されると少し気が引き締まりますね。 近く、定期テストを控えている生徒もいるかと思います。特に中3生は内申点に関わる大切な試験です。 入試日...
こんにちは。教育業界の変動が激しい今日この頃です。 新型コロナウイルスによる授業の変化やICTの導入。英語技能の向上など、様々な改革が近年目白押しといったところでしょうか?数年前までそこまで慌ただしくなかったのに、ここ1...